top of page

学校推薦型選抜
(指定校)


香蘭女子短期大学

出願期間:令和3年11月1日〜11月12日

指定校推薦は「新規・増枠申請」が可能です!

「自分の高校が香蘭の指定校ではない」

​「既に指定校枠が満枠と高校の先生に言われた」

あきらめないで!

高校の先生から申請を行えば、

​「新規・増枠申請」が可能です!

〜学校推薦型選抜(指定校)で出願する3つのメリット〜

①合格の確率が高まる!

指定校推薦は高校と大学の信頼関係によって成り立っています。これまで先輩たちが築き上げてきた高校の「信頼」があるので、合格に近づける可能性が高くなります。

②定員枠が一番多い入試=不合格の心配が和らぐ!

たくさんある入試区分の中で推薦型選抜は最も募集定員の多い入試です。(募集定員279名)

募集定員が少ないと不合格が心配になりますが、定員数が多ければその不安も緩和できるはずです。

​※募集定員279名は指定校推薦と一般公募推薦の合算です。

③応募資格を満たせば、香蘭独自の「学業奨学生」の応募対象になります!

2年間で最大40万円の給付(返済義務無し)がもらえるチャンス!学費もお得に、楽しく学べます。

​本学独自の奨学生制度については、HPならびに募集要項をご確認ください。

〜学校推薦型選抜(指定校)が対象となる方〜

明るくモダンなオフィス

①香蘭の教育目的・目標(方針)を理解している人

②現役の高校3年生で2022年3月卒業予定の人

​③人物・学業成績ともに優れ、本学を専願とし、必ず入学する人

④高校3年生1学期(前期)までの評定平均値が​3.0以上の人

〜香蘭女子短期大学 自慢の4学科〜

スクリーンショット 2021-06-06 23.41.20.png

〜KORANの“リアル”をお届け〜

KORAN VOICE

「KORAN VOICE」は、本学関係者一人ひとりが歩んできた人生と経験、夢を語る、

脚色一切なしのリアルエピソードです。

MG_0813-1000x618.jpg

悩んで迷って花開いた、私らしい人生。香蘭で基礎力を身に付けて、社会ではばたこう!

やりたいことができそう!魅力を感じたライフプランニング総合学科のカリキュラム

子供時代は活発で、3歳から習っていたピアノと、友達に誘われて小学3年生の時に始めたバスケットボールに熱中していました。バスケは中学までやりましたが、高校では「青春を満喫したい!」と思って最初は入らなかったんです。後にバスケをやっていた知り合いから「マネージャーをやってみたら」と誘われて、マネージャーをやり始めました。

MG_2384-1000x618.jpg

夢を明確にする”生きた学び“。実習で「絶対に保育士になる!」と決めました。

子どもと関わる仕事っていいな。母と同じ保育士の道へ

子どもの頃はすごくおしゃべりが好きな子で、活発で外で遊ぶのが好きでした。習い事は水泳と、ピアノを4、5歳の時から中学3年まで続けていました。
ピアノは練習が苦手でしたが、小学5年生の時、卒業式での在校生の合唱で伴奏する人のオーディションがあって、一生懸命練習して、伴奏者として選ばれたのは良い経験になりました。本番は緊張したけど「合唱の伴奏って楽しい」と感じたのを覚えています。

P1000844-1000x618.jpg

ピアノ初心者でも大丈夫!弾けるように私が全力で支援します!

学生と一緒に先生も成長する学びのキャンパス

音楽好きの父の影響で小さい時から音楽が好きで、3歳半の時にピアノを習い始めました。東京の音楽大学に進んで、それまではCDや雑誌でしか見られなかったような著名な作曲家や演奏家の先生がずらーっと学校にいらして、とても刺激的でした。東京には世界中から演奏家が来るので、クラシックの演奏会やコンサートにもよく通っていましたね。

logo.png

ファッション総合学科

食物栄養学科

保育学科

​ライフプランニング学科

福岡県福岡市南区横手1丁目2-1
TEL.092-581-1538
FAX.092-581-2200

  • LINEロゴ
  • Instagramの - ホワイト丸
  • White Twitter Icon
  • White YouTube Icon
bottom of page